ライセンスで世界中の海が遊びのフィールドに!おすすめダイビングスクール

ライセンスが取れる!オススメのダイビングスクール » 海外・国内で通用するダイビングライセンスの指導団体 » NAUI

NAUI

世界中で通用する、NAUIのダイビングライセンスについて、その種類や特徴についてまとめてみました。

NAUIの特徴・ダイビングライセンスの種類

NAUIは、50年以上の歴史のあるダイビング指導団体です。世界各地に拠点を持ち、たくさんのインストラクターや上級ダイバーを輩出しています。

世界100か国以上の拠点!

  • 1960年にアメリカでスタートしたダイビング指導団体
  • 国際的な指導基準をベースにインストラクターが柔軟に指導
  • 講習に時間制限がなく、受講生が納得できるまで指導を受けられる
  • 信頼性が高いプログラムはアメリカ海軍特殊部隊(Navy SEALs)でも採用

NAUIの歴史が始まったのは1960年。

それ以来、50年以上に渡ってダイビングライセンスを発行しています。

日本はもちろんのこと、世界各国に100か国以上で60,000人以上のインストラクターやダイビングマスターが在籍しています。日本でもPADIに次いで加盟店が多く、信頼度は非常に高い指導団体です

その人に合った指導を心がけるインストラクター

NAUIの指導は、決められた手順・方法にこだわらないのが基本的な姿勢。指導を受ける人は、年齢・性別はもちろん、体格も人それぞれ。精神的な面でも違いがあります。

それを踏まえて、その人に合った指導をするのがNAUIの特徴。それを通して、安全に潜るための知識や技術を習得することが最終的な目標となっています。自分のペースで、自分に合った潜り方を身につけることができるので、ダイビング初心者の方や、泳げない方でも安心して受講できます

NAUIのライセンスの種類

NAUIで取得できるライセンスには、以下のようなものがあります。

  • パスポートダイバー
    10歳から取得できる、初歩的なスキルのライセンス
  • スクーバダイバー
    標準的なライセンス。水深18mまで潜ることができる
  • アドバンス・スクーバダイバー
    水深30mまで潜ることができ、船からのダイブなどもできるようになる
  • スペシャルティダイバー
    水中撮影やドライスーツ、夜間ダイブなど専門的な知識やスキルを学ぶことで得られるライセンス
  • マスター・スクーバダイバー
    レスキューダイバー・スペシャルティダイバーに加え、ほかのスペシャルティダイバーライセンスを3種類以上取得することが条件のライセンス。

NAUIの年会費

NAUIのライセンスは、アマチュアライセンスについては年会費は必要ありません。

インストラクターは、年会費¥28,080+保険料¥18,000、リーダーシップについては¥22,680+保険料¥12,000の費用が必要です。

NAUIとPADIの違い

指導基準

NAUIは柔軟な指導方針で、受講者の体力や能力に合わせた安全重視の基準を採用。資格取得にあたり、受講者がしっかりと技術を習得するまで丁寧な指導を行っています。一方で、PADIは効率的で標準化されたカリキュラムに基づき、初心者が短期間で資格取得できるような基準を整備。安全性を保ちながら、より多くの人が手軽にダイビングを学べる環境を提供しています。

指導内容の特徴

NAUIは安全性と技術の徹底指導を重視し、個別対応の細やかな指導が特徴。一人ひとりに合ったカスタマイズされたレッスンが可能で、深い理解とスキル習得を目指すことができます。一方、PADIは幅広いコースを提供し、初心者からプロフェッショナルまで成長できる選択肢が複数存在。全世界共通の指導内容で、どの地域でも一貫した学びが得られます。

加盟店の展開

NAUIは世界100カ国以上に拠点を持ち、安全性と質の高さでダイバーから信頼を得ています。特に教育の質を重視し専門的な指導を提供。一方で、PADIは世界180カ国以上に展開し、世界有数のネットワークを持ちます。世界中で通用する知名度と利便性が高く、どの地域でも受講やライセンス利用がしやすいという利点があります。

NAUIのライセンスを取得できる東京のダイビングスクール

BIG BLUE

JR武蔵小金井駅から徒歩5分の場所にあるダイビングスクールです。

指導歴約40年、フリーダイビングの神様と呼ばれたジャック・マイヨール氏から潜水道(潜水哲学)を伝授された松元恵氏が代表を務めています。

所在地 東京都小金井市本町6-5-3 B1 シャトーアスレチッククラブ内
営業時間 水曜~土曜:12:00~20:00 日曜:12:00~18:00
電話番号 042-387-8301
公式URL https://www.bigblue-ds.jp/

ダイビングスクール ブルーアース21

世田谷区にあるダイビングスクールです。経験豊富なインストラクターが丁寧に指導。

ライセンス取得後も、独自のプランニングシートで一人ひとりにアドバイスを行い、効率的なスキルアップをサポートしています。

所在地 東京都目黒区柿の木坂1-30-17 モナーク都立大203
営業時間 平日:11:00~21:00(金曜は23:00まで) 土曜・日曜・祝:11:00~21:00
電話番号 0120-89-3373/03-5731-8686
公式URL https://www.be-21.com

ダイビングハウストラウムスクーバ

定期的にレスキュー講習を受けている、経験豊富なイントラクターが指導。講習は少人数制で、ダイビング機材のレンタル・販売も行っているので、おひとり様でも気軽に参加することができます。

所在地 東京都武蔵野市中町3-25-5
営業時間 12:00~20:00
電話番号 0422-39-8757
公式URL https://www.traumscuba.com/

ブランニューシー

NAUIのグッドスクバーセンター賞を17年連続で受賞(※)

ほぼマンツーマンの少人数制で、楽しくダイビングスキルを習得することができます。器材専用の倉庫を完備しており、機材を預けられる点も魅力です。

※参照元:ブランニューシー 2024年11月8日調査時点(https://bns-scuba.com)
所在地 東京都渋谷区元代々木町10-7 代々木五月ビル1F
営業時間 12:00~21:00
電話番号 03-3481-0551
公式URL https://bns-scuba.com/

NPO法人エバーブルージャパン

マリンスポーツの安全指導と普及啓発活動、海の環境保全活動などを行っている団体です。特にジュニアダイバーの育成に力を入れており、人間的な成長を重視したスノーケリング教室(ジュニアダイバーコース)を開催しています。

所在地 神奈川県大和市下鶴間649-3-103
営業時間 8:00~20:00
電話番号 080-2381-3201
公式URL https://oscx.jp/

ぽんたフリーダイビングスクール

フリーダイバーインストラクタートレーナーが指導するダイビングスクールです。SSIとPADI、NAUIから好きな団体を選んでライセンスを取得することが可能。

スキルを身につけるため、最低100本潜ることを基本としています。

所在地 千葉県船橋市東船橋6-8-7
営業時間 記載なし
電話番号 080-8913-0740
公式URL https://ponta-freediving.com/

DIVE HOUSE HORIZON

武蔵野市御殿山にあるダイビングスクールです。自由に時間を選べる「フリータイムコース」と、3泊4日の「短期集中・合宿コース」を開催。

受講者全員にフルオーダーのウエットスーツをプレゼントしています。

所在地 東京都武蔵野市御殿山1-7-7
営業時間 11:30~20:00
電話番号 0422-45-7080
公式URL https://dh-horizon.com/

シーメイド

1990年創業、さいたま市にあるダイビングショップです。障害者のダイビング講習にも取り組んでおり、少人数制で丁寧に指導。

医学知識や高度な潜水技術に基づいた指導は、体力のない方や泳ぎの苦手な人にも好評です。

所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-17-1 エントピア常盤1F
営業時間 11:00~20:00
電話番号 048-814-0900
公式URL https://seamaid.co.jp/

また、このサイトでは、目的やお悩み別におすすめのダイビングスクールをご紹介します。ダイビングライセンス取得に向けて、自分にあったスクールを見つける参考にしてください。

ダイビング初心者・免許取り立てダイバーが
知りたいダイビングQ&A集