ライセンスで世界中の海が遊びのフィールドに!おすすめダイビングスクール

はじめやすさと続けやすさでダイビングスクールを厳選

クラブハウスのあるダイビングスクールを選ぶメリット

ダイビングスクール

ダイビングを楽しむためには、Cカードの取得が必須です。ただ、ライセンスが取得できるスクールごとにサービスは違います。どういうスクールを選べばよいのか迷っている人も多いでしょう。

そこで、今回は「クラブハウス」付きのダイビングスクールを選ぶメリットを7つご紹介します。

クラブハウスとは

「クラブハウスサンド」というサンドイッチはよく知られていますが、そもそもクラブハウスとはなんなのかわからない人も多いのではないでしょうか。

クラブハウスとは、「あるクラブ(集まり)の会員が集まる集会所」のことです。意外と意味は幅広く、ゴルフなどの娯楽を楽しむことのできるカントリークラブをはじめ、スポーツ競技場のロッカールームまで含みます。

要するに、「同じ趣味や目的で集まった人たちが利用できる施設や建物」だと思っておけば間違いありません。

ダイビングスクールの場合、クラブハウスとは「ダイビングができる海の、目と鼻の先にある宿泊施設」のことを指します。海の見える温泉旅館のようなものです。では、ライセンスの取得を目指すとき、クラブハウスをもっているダイビングスクールを選ぶとどんなメリットがあるのでしょうか。

クラブハウスのメリット7つ

クラブハウスのメリットを、7つまとめてみました。

メリット1.海洋実習時の宿泊費と交通費が浮く

Cカードを取得するためには、座学やプールでの実習に加えて、実際の海でダイビングの技術を学ぶ「海洋実習」が必要になります。海洋実習の日数は取得したいライセンスによっても変わりますが、多くの場合2日です。

ただ、多くのスクールは利便性を考え、海の目の前ではなく交通の便がよい場所に建てられています。スクール自体が海から離れているため、海洋実習を受ける場合は海まで出ていかなければなりません。

日帰りで講習を受けることもできますが、その場合は交通費が2倍かかります。泊まりで講習を受ける場合、ホテルの予約と宿泊費も必要です。現地で食事をするお金もいるでしょう。

しかし、ダイビングスクールがクラブハウスをもっていれば、現地のクラブハウスに安価で宿泊することができます。送迎サービスがあれば交通費もかかりません。

クラブハウス付きのダイビングスクールでは、宿泊費や行き帰りの交通費込みを海洋実習のコースもあるため、余計な出費がかからずお得なのです。

メリット2.都内の交通渋滞とも無縁

クラブハウスがない場合、基本的には海洋実習の場所へ現地集合となります。海洋実習は朝から行うことが多いため、都内から当日現地に向かおうとすると交通渋滞にはまってしまうでしょう。

その点、クラブハウスに宿泊できるダイビングスクールなら、前泊ができるため朝の早い時間に合わせて家を出る必要はありません。海洋実習の場所もクラブハウスのすぐ目の前なので、時間を効率よく使って講習を受けられます。

メリット3.クラブハウスは大抵リゾート地になるため息抜きにも最適

海洋実習は、体験ダイビングを除けば初めて本格的な海でのダイビングを体験できる機会です。せっかくならきれいな海やきれいな魚などがいる場所で体験ができるように、多くのクラブハウスはリゾート地に建てられています。

ダイビングを楽しむだけでなく、現地の食事を楽しんだり観光を楽しんだりすることもできるため、仕事のストレスを解消したいという人にも最適です。

メリット4.現地に前泊できるため遅刻の心配がない

クラブハウスがある場合、海洋実習を行う現地に前泊できるため、遅刻する心配がありません。クラブハウスのすぐ目の前にビーチや海があるため、朝起きてからダイビングの講習を受けるまでの準備や移動の時間も短縮できます。

一泊二日で行われることの多い海洋実習は、時間的な都合もあって土日開催が多いです。平日と違って、土日まで朝早く起きたくないという人もぎりぎりまで寝ていられます。

メリット5.いっしょに講習を受ける仲間と仲良くなりやすい

同じ海洋実習を受けるメンバーと、同じクラブハウスで寝起きして食事も取るため、自然と仲良くなりやすいです。一緒に過ごす時間が長いと話をする機会も増えますし、普段のスクールとは違う環境にいるということもあって、旅先気分で会話が弾むことも期待できるでしょう。

メリット6.スクールによっては朝のきれいな海で講習を受けられる

宿泊ができるクラブハウス付きダイビングスクールの場合、朝からたっぷり時間を使って講習を受けられます。

きちんと講習を受けてさえいれば、海洋実習は楽しいダイビング体験そのものです。朝一番の海は人も少なく、海水の温度も低くてきれいです。場所や時期にもよりますが、独占状態で海のダイビングを楽しむことができます。

メリット7.現地の海に詳しいインストラクターから指導を受けられる

クラブハウスがある場合、クラブハウスの管理人がインストラクターを兼任していることがほとんどです。毎日のように海へ行き、ダイビングの講習をしている「現地の海に詳しい人」からさまざまな豆知識を聞きながら海洋実習を受けられます。

ただ海に入るだけでなく、穴場スポットや撮影向きの場所などを教えてもらえるためお得です。

ライセンスで世界中の海が遊びのフィールドに!
おすすめダイビングスクール

【免責事項】
「ライセンス取得ならココ!東京近郊のおすすめダイビングスクール」は、2015年7月の調査をもとに制作しております。
掲載されている価格や口コミの引用元、および、記事をまとめるために参照した情報は削除される可能性があることを予めご了承ください。
最新の情報は、必ず各ダイビングスクールまでお問い合わせください。